マルチサイトで多言語サイトを作った感想
現在、WordPressのマルチサイトで多言語サイトを作っています。
今回は、実際にマルチサイトを使って気づいたこと、予想と違っていたことを書きます。
目次
ローカル環境は、Local by Flywheelがおすすめ
ローカル環境でマルチサイトを作るときはLocal by Flywheelがおすすめです。ダウンロードサイトはコチラ
新規サイト作成時にマルチサイトにチェックを入れます。サブディレクトリ、サブドメインはお好みで選択してください。多言語サイトだとサブディレクトリが一般的だと思います。
これだけでマルチサイトが出来上がります。Local by Flywheelだとものすごく楽に作ることができます。
パーマリンクに「blog」が表示される。
理由はわかりませんが、親サイトのURLにblogの文言が追加されます。
よって、パーマリンクに「blog」が表示されています。これは一旦、パーマリンクを基本設定に変更して保存します。その後に好きな設定に変更すれば消えました。
ネットでググると、管理画面→ネットワーク管理者→親サイトをクリック→設定タブ→Permalink Structureの欄にパーマリンクを記述するらしいです。しかし、自分の記憶が曖昧ですが、そんなことはしませんでした。
あと、親サイトのパーマリンクは「blog」の文言が消えないとググると出てきますが、自分の場合は消えました。
All in One WP Migrationは使えない
WordPressの移行(引っ越し)と言えば、All in One WP Migrationですね。もうこのプラグインがないと仕事にならない頻度で使っています。ローカル環境から本番環境への移行、サイトリニューアル時のサーバーの移行などに大活躍しています。
しかし、マルチサイトだとAll in One WP Migrationが使えません。正確に言うと、有料版じゃないとマルチサイトの移行が出来ません。
なので、ファイルのアップロード、データベースのインポート、データベースのURLを変更と地道な移行作業を行うこととなります。マルチサイトの移行は非常に面倒です。
ページ(コンテンツ)自体は引き継がれない。
この点は個人的な驚きでした。てっきり親サイトで作ったページ(コンテンツ)は、子サイトにも引き継がれるものだと思っていました。
子サイトを作った時に、子サイトの固定ページや投稿ページがありませんでした。なので、親サイトの固定ページの記事をエクスポート、子サイトにインポートすることで対応しました。
まあ、少しの手間で子サイトにページを移行できますが、子サイトいくつもあると、面倒な作業になります。
あと、カスタム投稿タイプのプラグイン「Custom Post Type UI」で作成したカスタム投稿タイプも引き継がれませんでした。
結局、子サイトの数だけ、カスタム投稿タイプを作りました。
まとめ
以上がマルチサイトを作って気づいたことです。実際に作らないと分からないことがありますね。良い勉強になりました。