
Adobe XDはタッチパッドが必須です
先日、デスクトップPCを購入しました。コロナ禍になってから、ほぼ自宅で仕事しているので「どうせ家で仕事するんだっから、デスクトップPCで良くない?」と思って購入しました。 Adobe XDが最高に使い …
先日、デスクトップPCを購入しました。コロナ禍になってから、ほぼ自宅で仕事しているので「どうせ家で仕事するんだっから、デスクトップPCで良くない?」と思って購入しました。 Adobe XDが最高に使い …
今は、新型コロナウィルスで大変なことになっています。一応、生存確認の意味も含めて、近況をつらつらと書いてみます。 自分の周りで新型コロナウィルスにかかっている人はいないです。その点は良かったです。しか …
最近は、印刷会社がウェブ業界に進出しているのを感じます。それまでは、印刷会社と取引がなかったので、ほとんど意識することはありませんでした。 先日、打ち合わせをしたウェブ系スクールは、経営母体が印刷 …
ホームページ制作の初期費用が安いからって、安易に契約しないようにしましょう。それは安く見えるだけかもしれません。実際には高くつくことがあります。 中小零細企業の場合の相場は、だいたい20万~1 …
最近、フリーランスの方や会社から、営業メールが来るようになりました。 最近1か月の間で、フリーランスのウェブ制作者から2件、法人から1件来ました。内容は、自己紹介、実績紹介、仕事を手伝いたいと …
以前、自宅ポストに入っていた中華ダイニングのチラシを参考にして、デザインの勉強をしました。 下記は以前の記事です。 チラシを題材にしてデザインの勉強。中華ダイニングのデザインを分析 チラシを題材にして …
先日、『Co-Edoでハンズオンセミナー「Git 初級」〜 GitHub操作 & masterのみで運用するGit 〜』に参加しましたので、感想を書きます。 どんなセミナーだったのか? Git …
WordPressもくもく勉強会に参加しましたので、感想を書きます。 WordPressもくもく勉強会とは? その名の通り、WordPressに関することを、もくもくと勉強する会です。WordPres …
昨日、WordPressもくもく勉強会に初めて参加しましたので、感想を書きます。ちなみに写真を撮るのを忘れたので、もくもく勉強会のバナーを貼っておきます。サイトはこちらをクリックしてください。 Wor …
wacom Intuos Pro medium 妻がいつの間にかペンタブレットを購入していました。 何に使うんだと聞くと、趣味でイラストを書きたいとのこと。 正直、ペンタブレットを机の上に置かれる …